-
リフォーム
【設置がゴール?】工務店だからこそできる、エコキュートへの交換工事。
3月ともなると、随分と暖かくなってきましたね。 2023年。 この冬は、とくに電気代の高騰にともなって、エアコンや床暖房などの利用で、 電気代がびっくりするよう...
-
リフォーム
築50年。「床が抜けそうなところが出てきました」。
徐々に暖かくなってきていますね。 今はまだ乾燥していますが、これから梅雨を迎える前に、 ぜひ確認しておいていただきたいのが、床下。 ここは床の間で...
-
リフォーム
「この夏、靴箱が臭かった~」泣。
もう9月も中旬というのに、 まだまだ暑い日が続きますね。 今日、ご相談をいただいたのは、 多くの、育ち盛りのお子さんがいらっしゃるご家庭から。 「靴箱が臭い!」...
-
リフォーム
【かかりつけ工務店】小屋のリフォーム
こんにちは。 TOKUです。 まだまだ、暑い日が続きますね。。。 お体、みなさん、ご自愛くださいね。 今日は、農小屋のリフォームにつ...
-
リフォーム
車庫だけじゃない。365日洗濯干しにも困らない!
いや~、暑い日が続きますね。 ここ最近は、新築現場に入ることも多いのですが、 今日は、車庫とか自転車置き場のご相談を受けたので、 そちらのご自宅に。  ...
-
リフォーム
【選ぶ基準】リフォームの相談、誰に頼んだらいいの?
「住宅のリフォーム、一体だれに頼んだらいいの?」 こんな相談、よく受けるんですね。 で、一番いいのは、やっぱり、そのご自宅を設計されたところです。 その工務店さん、大工さん。 ...
-
リフォーム
築30年の家をリフォーム!
こんにちは。TOKUです。 かなり暖かくなってきましたね。 季節の移ろいの早さを感じます。 2020年ももう5月です。 30年という時の流れも早いもの。 あっという間に、30年は過ぎていく...
-
リフォーム
「床が抜け落ちそうで、不安・・・」
廊下のフローリングが緩んでしまって、 「ふにゃふにゃになってしまっている」 「歩いたら沈んでしまう・・・」 これから梅雨を迎えると、 さらにこんな相談が増えてきます。 築30年、4...
-
-
リフォーム
ご自宅の倉庫の新築
さてさて、新築されたこちらのご自宅。 お住まいになられて、 使い勝手や、動線などの気づきが出てくるものです。 そんな中で、今回はこのご自宅のサイドの部分に、 倉...
-
リフォーム
押し入れをデスクにリフォーム。
今日は、こんなリフォームのご紹介。 もう、最近は、布団も使わなくなったせいか、 押し入れって、使わなくなったという声もよく聞きます。 そもそも、押し入れは奥行き...
-
リフォーム
お風呂のリフォームのタイミング
秋ですね。徐々に肌寒くなってきています。 ところで、高齢者の方による自宅お風呂場での事故。 これが、その7割以上が、なんと11月~3月のこの時期に起きているそう...