-
新築・家づくりブログ
【パート2】伝統建築物に比べて、なぜ住宅の寿命は短いの??
さて、今回は、パート2。 伝統建築物に比べて、なぜ最近の住宅の寿命は短いのか?というお話です。 前回お話をしたように、その最大の要因の1つが、断熱材。 気密性を...
-
新築・家づくりブログ
【パート1】伝統建築物に比べて、なぜ住宅の寿命は短いの??
ようやく、暖房も不要な季節になってきましたね。 我が家も、朝晩の暖房が不要になりつつあります。 さて、この暖房費を少しでも節約しようと、 冬に暖かい断熱住宅、つまりは断熱材を...
-
-
新築・家づくりブログ
失敗しないサンルーフの設置の仕方。
2021年は2月は暖かい日が続きましたが、 ここにきて(18日~)雪模様。 スリップしないように、気を付けていきたいところですね。 皆さまも安全運転で。 ところで、洗濯物。 ...
-
新築・家づくりブログ
犬と快適に暮らす家づくり
我が家のワンちゃんも、プルプルし始めてきました。 いよいよ、寒くなってきましたね。 ところで、最近は、小型犬も人気ということで、 ご自宅には、小型...
-
新築・家づくりブログ
陽だまりを活かした家づくり
まだまだ暖かい日が続きますが、 それでも12月。 少しずつ、冬の足音が聞こえてきましたね。 やはり どうしても、冬場は、寒くなりますね。 苦手ですな~。冬というのは。 &nb...
-
新築・家づくりブログ
パッシブデザインの家を山口で。
パッシブデザインとは、 ドイツのパッシブハウス研究所がつくったサスティナブル(持続可能の意)な建築メソッド。 家を建てる土地の気象データを元に計算...
-
新築・家づくりブログ
【新築完成まであと少し】現場レポート
10月、11月と、いい天気が続きますね。 お陰で、各工程も、順調に進んできました。 こういう色の壁紙なので、 コンセントも、よくある白色ではなく、 こんな色に。...
-
新築・家づくりブログ
「TOKUさんのところの坪単価はおいくらですか?」
坪単価。 ハウスメーカ―によっては、これをはっきりと明示しているところもありますが、 坪単価って、実は、 建物の建築費を延べ床面積で割ったものであり、 家を建てるのにかかる...
-
新築・家づくりブログ
【新築現場日記】こんなところにも工務店で家を建てるメリットが。
今日は、玄関前のコンクリート作業。 この作業、皆さんも、よくご覧になられたことはありませんか? 打ちたてのコンクリートに、無残にも、猫の足跡がつい...
-
新築・家づくりブログ
家づくりは、決断・迷いの連続。
新築をご検討の方から、ご相談をいただきまして。 そりゃ、 家づくりって、確かに、将来数十年先のことを考えてになりますから、 なかなかそう簡単には決断できないもの...
-
新築・家づくりブログ
【新築現場日記】壁紙クロスのひび割れの原因はどこに?
さてさて、今日は、クロス貼り。 クロス自体は、薄い紙や、樹脂系の素材で出来ているので、 普段の生活でひび割れを起こすことは、 実は、...